今日の豊かな日本社会の中で日々排出されている各種廃棄物には、従来までの「ごみ処理」の延長上での処理・処分・管理の方法では、その過程を通じて深刻な環境汚染を引き起こさざるを得ない有害物質が数多く含まれ、再生利用・リサイクルも特殊な技術を持って対応しなければならない状態になっています。
特に近年では、産業廃棄物だけでなく、ごく普通の家庭から排出されてくる一般廃棄物の中にも、無視できない有害廃棄物が入り込んで来ています。
そこで、我々はその処理・処分・管理方法の再生利用・リサイクルの分野へ更に一歩踏み込み、時代に即応した事業形成を計るものです。
環境に影響を与えないことを明確にとらえ環境保全活動の継続的な改善をはかる。